2022年度 学会活動

日本薬学会第143年会(札幌:2023年3月25日-28日)

津留涼也(D2)「プロゲステロン受容体膜構成因子1(PGRMC1)によるCOX2の発現調節を介した子宮内膜分化促進作用」(ポスター)

齊藤弘康(B5)「ライディッヒ細胞のテストステロン産生におけるプロゲステロン受容体膜構成因子1(PGRMC1)の役割」(口頭)学生優秀発表賞受賞

大久保瑛介(B4)「胎盤絨毛を構成する栄養膜細胞の分化・融合に対する短鎖脂肪酸の作用」(口頭)学生優秀発表賞受賞

第146回日本薬理学会関東部会(東京:2023年3月21日)

吉江幹浩(准教授)「胎盤形成に関わる栄養膜細胞の分化・融合における5α-還元酵素の役割」(口頭)

第27回日本生殖内分泌学会学術集会(広島:2022年12月17日-18日)

草間和哉(講師)「子宮内膜間質細胞のSERPINA1発現低下はTLR3/4を介して炎症を増強する」(口頭)

第80回西東京内分泌代謝研究会(Web:2022年12月14日)

安曇麻奈(助手)「卵巣がんにおけるスタスミン動態を介したエリブリンの抗腫瘍活性」(口頭)

第4回生体膜デザインコンファレンス(東京:2022年12月5日)

津留涼也(D2)「胎盤栄養膜細胞における細胞融合アッセイ系の確立及びプロゲステロン膜構成因子1(PGRMC1)の役割解明」(ポスター)

第96回日本薬理学会年会(横浜:2022年11月30日-12月3日)

田村教授の企画「妊娠高血圧症候群をはじめとする妊娠合併症の病態の新たな視点と薬物療法に向けた展望」がワークショップとして開催されました。



吉田佳乃子(D1)「Role of ER stress-regulated high-temperature requirement A1 (HTRA1) in the function of placental cells in hypertensive disorder of pregnancy」(英語口頭)

安曇麻奈(助手)「Eribulin modulates stathmin dynamics and enhances paclitaxel sensitivity in ovarian cancer cells」(ポスター)

草間和哉(講師)「Endoplasmic reticulum stress response and cell invasion in extravillous trophoblast on hypertensive disorder of pregnancy」(口頭:ワークショップ)

草間和哉(講師)「Intracellular serpin A1 regulates inflammatory cytokines expression via toll-like receptor signaling pathway in endometrial stromal cells」(ポスター)

ワークショップ薬理

第30回日本胎盤学会学術集会(金沢:2022年11月26日)



津留涼也(D2)「プロゲステロン受容体膜構成因子1の発現減少は、栄養膜細胞の融合を促進する」(口頭)

胎盤

生体機能と創薬シンポジウム2022(静岡:2022年8月25日)



吉田佳乃子(D1)「胎盤栄養膜細胞の融合と炎症反応調節におけるAlpha 1 antitrypsinの役割」(ポスター)

学会

第3回生体膜デザインコンファレンス(東京薬科大学:2022年7月2日)



 津留涼也(D2)「胎盤栄養膜細胞の分化・融合におけるプロゲステロン受容体膜構成因子1発現の意義」(ポスター)

学会

第146回日本薬理学会関東部会(オンライン:2022年6月18日)



里吉彩華(B6)「子宮内膜細胞のalpha 1 antitrypsin発現低下はTLR3/4を介した炎症を増強する」(口頭)